@mikki_blog

みっきーのブログ

みっきーの思いの丈

みっきーの日本縦断3日目

お久しぶりです。ブログサボってました。

今日は3日目。九州から脱出!そのためには大分の臼杵まで40キロ、山を1つ朝から越えないといけない。完全に寝坊。余裕を持って起きるつもりが起きたら6時。時間がない。てか起きて気づいたけどマジで下半身ガチガチ(下ネタじゃないよ)。こんなんで日本縦断できるん…

朝は涼しい。山はもう慣れてきた。特にしんどくない。しんどいけど。なんとか登り切ってあと20キロ。最近平坦が1番きついです。漕いでも漕いでも進まない。しんどい。荷物重すぎんねん…

時間に追われると意外と漕げるのでなんとか間に合いフェリー乗り場へ。何気に初めて自転車でフェリーに乗る。2年の夏ツアー行ってないから。さようなら九州。もう二度とチャリでは来ないよ。九州に別れを告げた。脱九州!!! 平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜、あーあ、この船このまま北海道行ってくれないかなぁ〜

結局九州でご当地グルメは食べず最後に食べたのはただの幕の内弁当。観光もしてないし。ほんとただ走ってるだけ。 2時間で四国に到着。こんにちは四国。少しの間だけどお手柔らかに。 愛媛の八幡浜から松山までは約50〜60キロ。瀬戸内海沿いをひたすら走ります。最初の登りはきつかったけど景色めっちゃ綺麗。 しかもチャリ用に道が整備されてて走りやすい!さすが自転車王国。サイクリストもちらほら。海沿いでテンション上がってパシャり。1人だと寂しいね。 ここで、そういえば愛媛には幼馴染がいることに気づく。実は小学校入る前までは愛媛に住んでいた。松山近くの幼馴染の家に泊めてもらえることになり、クーラーの効いた部屋で寝れる、そのためだけに自転車を漕いだ。

着いたら風呂からのクーラー。最高。そして幼馴染のパパがオープンカー買ったらしく、オープンカーで焼肉に連れてってくれた。ビールうまい。至れり尽くせり。ありがとうございます。

そして帰って速攻寝た。犬と。

こんな幸せな3日目でした。疲れて面白いこと思いつきません、すみません。 (3日目終わり)

みっきーの日本縦断2日目

どうもどうも、クーラーの効いたフェリーからお届けしております!フェリー最高!このまま北海道まで行ってくれ!

話は遡り、昨日8月11日。宮崎県都城市から大分県佐伯市を目指す200キロの道のりがスタートしました。まず安定に1つ目の山を越える。山1つでは動じない強い精神力を… 九州は秘境ばっかかよ。山は天気が変わりやすいとは本当で山の中だけ雨降ってた。ビショビショなったけど涼しい!濡れてもどうせすぐ乾く。 山越えたところに丸亀製麺。ここのかき揚げがめっちゃすこ。九州らしいものなんも食べてないなぁ笑

宮崎市に入り、ここからは海沿いをひたすら北に。まず延岡市を目指す。道中縦断初のコインランドリーに。休憩。雨男なのかまた雨。だが雨で涼しいのでペースアップ。もうずっと雨降っててくれ、直射日光避けれるし。海沿いなので景色はめっちゃ綺麗だよ。思わず声が出たこの景色、伝われこの感動! 何だかんだ延岡市には着いたけど、今日の目標は佐伯市のやよいっていう道の駅。あと60キロ山を1つ越えないといけませーん。ただ今18時!22時までに着かないと風呂には入れません。もう満身創痍。だが諦めないを誓った僕は走り続けた。 真っ暗な山怖い。マジで怖いよ。車通らないと人間界にいるんだって実感できない。ここでパンクしたら終わるな。怖さからペースも上がり、おっきいカブトムシ発見。 21時、道の駅やよいに到着。夜の山越えは二度としねぇ。風呂22時までだと思ってたら21時15分までだったらしい。危なかった。お風呂は命の洗濯よ。 ブログは明日のフェリーで許して。。。おやすみ。

てな感じで今フェリーです。3日目のブログが楽しみですね。今日も頑張ろ~! (2日目終わり)

みっきーの日本縦断1日目

おはよう。起きたら夜明けだった。そういえば今日は齋藤飛鳥の誕生日やん。俺の嫁、誕生日おめでとう。あと、海辺の夜明けはめっちゃ綺麗だったよ。嫁にも見せてあげたいな。 
今日は佐多岬近くのキャンプ場から宮崎都城までの約120キロの山道を行く。
まずは昨日降り立った根占まで戻らないといけない、この山道を。だるぅ〜と思いながら登っていた。やっと海辺に出たその時。
桜島と虹のコラボ。なんという奇跡。これは日頃の行いがいい僕にしか見れない光景だろう。


このままひたすら海沿いを進んだ。海沿いだからといって平坦ではなかった。まぁアップダウンはあったが景色が綺麗だった。

海沿いは終わり、鹿屋から都城のある内陸に向かう。ここからはマジ山道。山という文字でこのブログを埋めたいくらいには山だった。辛さを10段階で表すと8.8。「つらい」と「からい」って漢字で書いたらどっちか分からんよな。暑すぎてペットボトルの水かぶってた。シャワー代わりかな。


バイカーの人がすれ違いざまに親指を立ててくれるのほんと好き。なんか一体感あって。コンビニでは日本一周してるお兄さんに声をかけてもらった。写真がインスタに上がってるらしいので探して欲しい。山道を登っていると車が目の前に止まり、おばちゃんが飲み物をくれた。さらにサラダとお餅も。なんて優しいんだ。ありがとうございます。 
今日はできれば宮崎市まで行きたかったが、さすがの暑さと登りにやられ都城のキャンプ場に向かった。 
スーパーで今日の晩飯を買って出ると、夫婦の方が声をかけてくれた。ひとり旅だかこうやって声をかけてもらえるので意外と寂しくない。別れを告げてキャンプ場に。キャンプ場のある公園が広すぎて迷子になっていると、先ほどの夫婦の方達。わざわざ追いかけてくれてぶどうとバナナをくれた。追いかけてくれるとかいい人過ぎやろ。撮った写真がFacebookに上げているらしいので探して欲しい笑

2日ぶりの風呂は最高の極み。日本人に生まれて良かった〜。1人キャンプって暇だからNetflixの動画ダウンロードしまくってきて良かった。キャンプ場でテラスハウスエモすぎる。

今日は人の暖かさを感じた1日だった。明日はここから延岡を目指す予定だが、ワンチャン臼杵まで250キロ、15時間以上自転車漕いでフェリーまでとも考えてる。明日のコンディション次第。明日も頑張るぞ〜。


てか、鹿児島のミミズ黒すぎん?あとトンボ死にすぎちゃう?ウリボー2匹も轢かれて死んじゃってた。そういえば昨日道路でイノシシ見てめっちゃ叫んだなぁ。自然過ぎる鹿児島。
(1日目終わり)


みっきーの日本縦断0日目

8月8日テストが終わった。そして僕は焼肉定食を食べた。うまかった。 最高の夏休みの幕開けである。

最近は遠くに自転車を乗りに行くことは無くなった。もうそんなことはしないとさえ思っていた。だが6月に先輩の縦断の話を聞いてやってみっか、就活のネタにもなるしな的なノリで縦断を決意してしまうあたりみきである。

8月9日いよいよ出発の時。沢山の友人や先輩方が見送りに来てくれた。本当に嬉しかった。ただ一人、一緒にいくはずだったkskは来なかったが。

新幹線が鈍行に感じるくらい新幹線に乗り続けたのは初めてだった。鹿児島中央は遠過ぎる。鹿児島中央から指宿駅へ。指宿は温泉で有名らしく近くの韓国からの観光客が多かった。韓国の人に輪行解除ガン見される羞恥プレイには興奮した。

ここで日本縦断のために香川から来た大学生と仲良くなった。出会いとは突然そして必然なのかもしれない。指宿の船着場であつとと遭遇。行動を共にすることに。指宿から高速船に乗り反対の半島になる根占へ。

根占から本土最南端である佐多岬は約40キロ、600アップという初日からきつ過ぎる道のり。そうだ、その前にソフトクリームを食べよう!ぼく、あつと、香川の大学生の3人でチャリ部名物の男気じゃんけんが始まった。もちろん買ったのはぼく。先輩だからね?多少はね?猫ちゃん可愛い。

佐多岬に向けて出発して3秒であつとにちぎられた。海が見えるうちはまだ楽しかった。まるでポカリのCMだよね。

山は地獄。ひらすら登り。暑い。荷物多いし斜度えぐいからmg sinΘほんまやばい。下りもあるのだが、佐多岬までは一本道のため帰りにこれを登るのかと思いながらのダウンヒルはマジクソ。そんな中、はじめての差し入れをもらった。車に乗ってたお兄ちゃんがくれた。山過ぎて自販機なかったから感謝しまくった。あと、静岡から来た日本一周してる同い年の大学生バイカーにも出会った。こういう出会い大切にしていきたい。 そんなこんなであと少し。残り1キロ。いやめっちゃ登り。もう心が折れかけたその時、希望の光が。

佐多岬とーちゃーく。本当に疲れた。本当に何もない。これはスタートだ。ここから伝説が始まるのだ。

今日は近くの無料のキャンプ場に泊まっている。海の音が心地よい。人間界から遮断されるこの一瞬のために今日は頑張ってきたんだなと思ったのであった。明日から辛くも楽しい日々が始まると思うと眠れない。これを書く終えたら寝るとしよう。

俺小説書けそうじゃね?

今回の日本縦断にあたり、応援メッセージを送ってくれた先輩方、後輩や友達ほんまにありがとうございます。山登りながらみんな応援してくれてるって思うとめっちゃ頑張れた。こんなにも応援してもらえると思ってなかったからめっちゃ嬉しいのです。みんなが思ってる100万倍は力になってます。辛そうにしてたらまた励ましてください笑 (0日目終わり)

大学生がiPadを買った方がいい5つの理由

こんにちは、みっきー(@mikki_blog)です。

今回はiPadについて話そうと思います!

 

 

 

最初に

あまりお金のない大学生にお勧めしたいのは、

iPad Air(第3世代)、iPad(第6世代)のどちらかですね。

容量は一番少なくて問題ないと思います。

この2つはApplePencil(第1世代)が使えます。これが必須!

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ

 
10.5インチ iPad?Air Wi-Fi 64GB - スペースグレイ (最新モデル)

10.5インチ iPad?Air Wi-Fi 64GB - スペースグレイ (最新モデル)

 

 

iPad ProもApplePencilが使えますが、

コスパの面で大学生向きではないと思います。

 

僕は大学二年生の冬にiPad(第6世代)を買いました。

使い始めて半年以上経って、生活が大きく変わったと思います。

ではどのようなメリット、デメリットがあるのかについて

今回は話していこうかと思います。

 

メリット

1.大きな画面で動画を観る

大学生の暇つぶしの手段第1位が

YouTubeなどの動画視聴だと思います。(※みっきー調べ)

最近ではNetflixAmazon  prime videoなどの動画配信サービスも人気ですね。

これらを視聴するとき、携帯の画面では小さくて観にくかったり、

迫力に欠けるなんてことがあると思います。

 

ですが、iPadがあれば携帯の何倍もの大きさの画面で、

さらに布団でゴロゴロしながら視聴できます。

 

一人暮らしの僕は机に常にiPadを立てて置き、

何かしらの動画を流しています。(寂しいので…)

なのでテレビはほとんど観ません。

テレビゲームをしないのであれば、テレビを買う代わりにiPadなんていうのもありかもしれませんね。

 

2.ノートとして

iPadはノートとしても使えます。

このためにはApplePencilを別途買う必要があります。(第1世代で税別¥10,800)

Apple Pencil (第一世代)

Apple Pencil (第一世代)

 

 

今回iPadをこんなにお勧めしているのは、

ApplePencilの存在がかなり大きいです。

 

ApplePencilがあればiPadをノートとして使うことができます。

ApplePencilは筆圧、傾き具合なども検知してくれるので、

紙のノートに書いているのと同じように文字が書けます。

 

有料ですがかなり使いやすいノートアプリがいくつかあるので、

それを使えば授業ごとに別のノートを持って行ったり、

書いたルーズリーフがなくなったりなんてことはなくなります。

 

休んでいて授業の板書ができなかった時は、友人からpdfなどでノートをもらったりできます。

あくまで友人もiPadを使っていればですが(笑)

 

また、複雑な図などはネットから画像を拾ってきて

ノートに貼り付けることもできます。

これによってより見やすく、分かりやすいノートづくりが可能になります。

 

書いたノートはiCloudDropboxなどでバックアップが取れるので

データが消えてしまう心配もありません。

 

いろいろなアプリがあるので

ノート以外にも絵を描くのが好きな人などにもお勧めです。

 

3.レポート作成に

僕は理系学生なので実験のレポートを書くことが多いのですが、

実験のレポートでは器具の図や化学反応式など

Wordでは作成しづらい図を作らなければならない場面がよくあります。

 

こんな時にiPadとApplePencilを使えば手書きできれいな図が書けます。

あとはそれをパソコンに転送してレポートに貼り付けるだけ。

PowerPointで一生懸命に図を作っていたあの頃がバカみたいにです。

 

時短にもなり、きれいなレポート作成が可能になります。

 

4.授業の資料の閲覧

大学では授業の資料などが事前に

大学のサイトにアップロードされていたりします。

 

pdf形式であればそのファイルを開くだけ。

さらにその資料に書き込むこともできます。

 

これで資料をわざわざ印刷してこなくても大丈夫です。

意外と高いインク代などの節約になります。

 

またレポート作成時などに調べものをする際、

PCの隣に置くことであたかもデュアルディスプレイになったように思えます(笑)

調べ物はiPad、レポート作成はPCといったようにそれぞれ大きい画面で作業がかなりしやすくなります。

 

5.iPhoneとの相性の良さ

iPhoneユーザーの人はAndroidユーザーの人より

iPadが便利に感じると思います。

 

iCloudを同期すればiPhoneで保存した写真やファイルを

iPadで見ることができます。

逆にiPadで作成したり保存したものをiPhoneで見ることもできます。

移動中やふとした時にiPhoneですべてが把握できるのは大きいと思います。

AirDropが使えるのも大きいですね。

 

これはGoogleDriveやDropboxがあればあまり変わらないかもしれません。

ですが、やはりApple製品同士を使うほうが便利なのは確かです。

AirPodsMacBookなどのほかのApple製品を使っているならなおさらです。

 

デメリット 

1.高い

やはり金銭的には少し高いと思います。

一番安いWi-Fiモデル32GBのiPad第6世代で¥37,800

ApplePencil¥10,800とフィルムやケースを合わせると

約¥55000ほどになります。

 

少し高く最初は躊躇してしまうかもしれません。

ですが、ちょっと頑張ってアルバイトをすれば

購入できる金額だと思います。

この金額を出してもよかったと思えるくらいに

生活は大きく変わると思うので頑張って働きましょう(笑)

 

2.バッテリー問題

 バッテリー問題は一番大きいかもしれません。

バッテリーがなくなればiPadもただの金属の塊です。

 

実際使ってみると意外とバッテリーの消費は速いです。

授業でノートを取り、レポート作成時に資料を見ていると

1日の終わりには20~30%ほどになっていたりします。

 

また10WのiPad用のACアダプタを使わないと充電はかなり遅いです。

iPhone用のACアダプタや普通のモバイルバッテリーでは

充電にかなり時間がかかります。

 

家に帰ったら充電するようにしないと次の日は厳しいかもしれません。

それぞれの使い方に合った方法を考える必要はあると思います。

 

まとめ

これら以外にも使い方次第でいろんな可能性を見出せる製品だと思います。

実際僕がiPadを使い始めてから周りの友人も次々とiPadを購入しました。

身近に使っている人がいたら試しに触らせてもらうと

より良さを実感できるかもしれませんね。

 

僕は実際使ってみて大学1年生から使っておけばよかったと

後悔しているくらいです。

これが誰かの参考になれば不幸中の幸い極まりないということで

今回はこの辺にしときたいと思います。

 

もしよかったらTwitterもやってるんでフォローしてもらえると嬉しいです。

(@mikki_blog)

では、また。

              みっきー

 

俺の名前はみっきー!

はじめまして、みっきー(@mikki_blog)です。

今日からブログを書こうと思います!

 

なぜブログを始めようと思ったのか。それは、

 

【日頃の思いの丈を吐き出したい。】

 

ただそれだけ

あわよくばこれで稼げるようになればな。なんて思いは

1ミリもあります。

 

 

「こいつ何やってんねん(笑)」

って思ったやろ。

 

でも人からどう思われているのか気にし続けて生きる人生は

自分の人生を生きていないのではないか、

他人のための人生なのではないかと

 

ってすぐこの前読んだ「嫌われる勇気」に触発される

 

まあ、日頃思ったことをたまーにブログ書くんで

片手間に見てくれたらマンモスうれぴーです!

 

 

 

さーて、今回の話題は「就活」

 

 みっきーは現在大学3年生(キャピ☆)

来年就活か、大学院進学か

 

 理系は大学院みたいな(俺の学科は特に)あれ何?

大学院行くメリットが初任給ちょっと高いくらいしか思いつかんのやけど

でもまあいかんくて後で後悔するよりは行ったほうがいいのかなって

みんなそんな感じなんやろうな

 

 就活ってめっちゃ大変やな

インターンの応募だけで心折れそう(めんどすぎて)

みんな院に行くから話できへんのつらい…

 

したい仕事特にないからマジで何したいか分からん

唯一したいのはパイロットの仕事やったねん

浪人時に戦闘機乗りでもありじゃねって

航空学生(自衛隊)の試験受けた

1次の筆記試験は通過したけど2次の身体検査で落とされた(おそらく視力)

その時にパイロットには向いてないって言われた気がした

 

浪人してたから同級生が就活してたりするねんけど

就活してる人は何基準で会社選んでるんやろ?

話聞きたい。

 

したい仕事が見つかっても学歴だったり、パイロットみたいに身体的に難しかったり。

言い訳やんって言われればそれまでやけどさ

何したいか考えるために大学院いくのもありかな

そんな悩み

 

したい仕事してる人ってほんまにすごいなって思う今日この頃。 

 

「めっちゃおもんないやん。。。」

ここまで読んでこう思った人、

ブログ書いてみて。

めっちゃむずいから!!!

 

いつもいかに勢いだけで話しているかと実感させられる

 

今年は挑戦の年にしたい。令和元年やし(笑)

プログラミング(半分諦めてる)、日本縦断(多分)、フルマラソン、そしてブログ(笑)

 

これからブログを通して

少しずつ文章力、構成力、メンタルを磨いていきたい

 

今回は初回やしこんなもんにしとこ(笑)

 

読んでくれてありがとう!

Twitterで更新のお知らせしてるからよかったらフォローして!

@mikki_blog

 

じゃあまた!    

              みっきー